【2023年最新】電子書籍サービスの種類と選び方【初心者向けに徹底解説】

本と電子書籍リーダー 読書

 【このブログではアフィリエイト広告を利用しています】

iPhone、スマホでスキマ時間に小説を読んだり、漫画を楽しんだり。

今や電子書籍は私たちの生活に欠かせない存在となりました。

1,2冊の作品を無料アプリで楽しむのなら何の問題もありません。

ですが、電子書籍を大量購入するとなると、こんなことが頭をよぎりませんか?

「結局、どこで買うのが一番お得なの?」

「自分に合った電子書籍サービスを選べているか自信がない」

「基本的なことを、いまさら他人に聞きたくない…」

そんな疑問と不安にお答えします。

ちょろ
ちょろ

ここで管理人ちょろの自己紹介

管理人は電子書籍歴38年。

辞典がCD-ROMで販売され、

小説は電子辞書端末を使って読むころからのヘビーユーザー。

持っている電子書籍は500冊超え(各社合計)。

電子書籍リーダーは常時3台持ちです。

アプリを入れて読書をしている端末を含めると6台持ち。

この記事を読むとこんなことが分かります。

  • 電子書籍サービス大手19社の特徴
  • 電子書籍サービスの選び方
  • 電子書籍 よくある質問

結論

2023年現在、ひとつの電子書籍ストアですべての本をカバーすることはできません。

3〜4のストアを選び、用途に応じて使い分けるのが現実的です。

海外文学・ビジネス書をよく読む方はkindleストアを選択肢に加えましょう。

目次から好きなところにとべます。

日本にある電子書籍ストアのおおまかな種類

 現在、日本には90近い電子書籍関連会社があります。

松原聡『電子書籍アクセシビリティの研究』によると、このように電子書籍ストアが乱立している国はまれ。

世界最大規模の電子書籍市場を誇るアメリカでは5社程度なのだとか。

一方、日本は会社の数だけではなく、サービス内容が多種多様です。

大まかに分けると次のようになります。

  • kindle、kobo、hontoなどに代表される「書店タイプ」
  • コミックシーモア、いつでも書店などの「月額利用タイプ」
  • Renta!に代表される「貸本屋タイプ」

書店タイプは紙媒体の本屋さん同様、欲しい本を1冊ずつ買うスタイル。

月額タイプは利用料金ごとにポイントが付与され、ポイントの範囲内で好きな本を利用するスタイル。

貸本屋タイプは昔の貸本屋のように、本を一定期間レンタルできるものです。

そしてそれぞれのサービス内で「読み放題」、「特定ジャンル読み放題」などユニークな企画を展開しています。

ちょろ
ちょろ

電子書籍ストアを選ぶときに難しく感じる理由は、いろいろなタイプが混在しているからですね。

dブック・dマガジンのように運営主体はドコモ、企画・アプリ開発・運営は株式会社ブックウォーカーなど複雑なところもあります。

電子書籍配信サービス大手20社の比較!

 電子書籍配信を取り扱っている大手は以下20のストア。

取り扱っている電子書籍の数で並べてみました。

取扱冊数ジャンル利用端末数オフライン公式サイト

700万書籍全般読める詳細を見る

400万書籍全般読める詳細を見る
129万書籍全般読める詳細を見る

111万書籍全般読める詳細を見る

106万マンガ一部読めない詳細を見る
100万書籍全般読める詳細を見る
98万マンガ読める詳細を見る
97万マンガ読める詳細を見る
85万書籍全般読める詳細を見る
84万書籍全般読める詳細を見る
80万書籍全般読める詳細を見る
70万書籍全般読める詳細を見る


67万

書籍全般無制限読める詳細を見る
66万マンガ読める詳細を見る
60万書籍全般読める詳細を見る
60万書籍全般読める詳細を見る
45万書籍全般読める詳細を見る
40万マンガ読める詳細を見る
20万マンガ読める詳細を見る
9.5万マンガ無制限読めない詳細を見る
*取り扱い冊数は2023年1月管理人の調査による。公表していないストアはジャンルの合計数。kindle・koboは洋書を含む。

kindle

kindleアプリのロゴ

運営会社;アメリカ シアトルに本社を持つインターネット小売り。クラウドコンピューティング。いわゆるビックテックのひとつ。

推奨環境;パソコン Windows 8,8.1,10,11、Mac OSX10.14以降、iOS 16,3、android 14

支払方法;クレジットカード、コンビニ払い、ネットバンキング、電子マネー、Amazonギフト券など。

獲得できるポイント;Amazonポイント

特徴700万冊は破格の品揃え。専用電子書籍リーダー kindleがあります。

今では当たり前になった電子書籍の低価格化、レビュー機能、おすすめ機能を始めた会社です。

自費出版本・研究書など幅広いジャンルを扱っています。

kindle限定の作品、kindleでしか作品を発表していない作家もいますね。

初回限定70%Offほか、ときどきセールやまとめ買いキャンペーンがあります。

はじめてkindleの利用を検討している人にはまず、Kindle Unlimitedがおすすめ。

kindle本、アプリの使い勝手がわかります。

初めての方は30日間無料。

Amazonには類似サービスでPrime Readingがありますが、こちらは対象書籍数が千冊以上となっています。

プライム会員でも利用者は少ない印象。

Kindle Unlimited読み放題は小説・ミステリー・コミック・雑誌・写真集・実用書・絵本が読めるので多趣味な方には特におすすめですね。

対象作品をチェックしましょう!

楽天kobo

楽天koboのロゴ

運営会社;日本で70ものサービスを提供する楽天グループ。楽天ブックスの電子書籍サービス。

推奨環境;パソコン Windows7〜11、Mac OS X10.9以上、iPhone iOS14,4以上、android 7.0以上

支払方法;クレジットカード、楽天ポイント、楽天キャッシュ、クーポン

獲得できるポイント;楽天ポイント(SPU*1の対象でもある)

特徴Amazonには及ばないとはいえ400万冊は圧巻

専用電子書籍リーダー koboがあります。

初回限定割引まとめ買いクーポンほか、定期的にクーポン券を配布しています。

*1 SPUとは楽天市場のポイントアップサービスのこと。楽天ブックスで電子書籍を1000円以上購入すると、その月のポイントが0・5倍になる。

いわゆる楽天経済圏に住む人には人気の電子書籍書店。

月額雑誌読み放題の楽天マガジンには別途「楽天マガジンアプリ」が必要です。

BOOK Live!

BOOK Live!のロゴ

運営会社;凸版印刷株式会社。10年以上続いている電子書籍サービス。

推奨環境;パソコン Windows 10以降、Mac OS X10.14以降、iPhone iOS12.0以降、android 6以降

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、電子マネー決済、スマホ決済、後払い、ポイント、プリペイドカード払い、三省堂店頭払い。

獲得できるポイント;Tポイント、来店ポイント

特徴;マンガ、BL、TLに強い。

人に見られたくない購入本は鍵付き本棚で保管できるサービスがあります。

初回限定50%Offクーポン、クーポンガチャなどのサービスがあります。3万冊近い無料漫画が配信されているので漫画好きには必見。

電子書籍 黎明期にいち早くケータイ向け辞書を出した三省堂と連携しているのは心強いです。

kindleストア、koboストアにはない国内作家の作品を扱っていることがあります。

古い小説・エッセイを読む方は一度、探してみてはいかがでしょうか?

BOOK☆WALKER

ブックウォーカーのロゴ

運営会社;株式会社KADOKAWA。出版・ウェブサービスや映像・ゲーム事業まで手掛ける総合エンターティンメント企業。

推奨環境;iPhone iOS 11以降、android 6以降

支払方法;クレジットカード、BOOK☆WALKERコイン、キャリア決済、PayPal、コンビニ、図書カードNEXT、図書カードネットギフト、Web Money、楽天ペイ、Amazon pay、Paypay、メルペイなど。

獲得できるポイント;BOOK☆WALKERポイント

特徴;KADOKAWA直営店だけあってライトノベル、漫画などエンターテインメントの取り扱いに力を入れている印象。

初回限定半額還元、KADOKAWA作品はコインで50%還元キャンペーンなどを期間限定で開催している。

支払に図書カードNEXT、図書カードネットギフトが使える、ライトノベルが購入できる点から若年層に向いている。「文庫・ラノベ読み放題」「マンガ・雑誌読み放題」2つの読み放題サービスがある。

他社と比較するとアプリ上の本棚がカスタマイズできるのでこだわりのある人向き。

コミックシーモア

コミックシーモアのロゴ

運営会社;NTTソルマーレ株式会社。西日本電信電話株式会社の完全子会社。

18年以上続いているサービス。

推奨環境;パソコン Windows 10、11、Mac OS X10.14以降、iPhone iOS12.0以降、android 6以降

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、Paypay、LINE Pay、Apple Pay、d払い、PayPal 、Web Money、楽天Edy、BitCash、NET CASH、楽天ペイ、Yahoo!ウォレト

獲得できるポイント;来店ポイント、キャンペーンポイント

特徴;新規会員登録で70%Offクーポン、キャンペーンなど。単品購入と読み放題サービスがあります。読み放題プランは初回限定7日間無料でお試しができて初心者にはハードルが低いです。

購入した作品はオフラインで読めるが、読み放題はオンラインのみ閲覧可能。

BL、TL 、ライトノベルに力を入れていて愛好者が利用している印象。

アプリは会員登録をしなくとも無料マンガが読めるのが特徴です。

そして、映画化・ドラマ化された話題の作品を他社よりも多く公開している点がファンの心をつかんでいます。

アプリでフリーのコミックを楽しんでいる人が多いです。

紀伊国屋ウェブストア

紀伊國屋ブックウェブのロゴ

運営会社;株式会社 紀伊国屋書店。 電子書籍配信サービスKinoppyは10周年。

推奨環境;パソコン Windows 10,11、iPhone iOS11.0以降、android 6以降

支払方法;クレジットカード、紀伊国屋ギフトカード、図書カードNEXT、Kinoppyポイント、キャリア決済、各種電子マネー、Apple IDは使用不可。

獲得できるポイント;紀伊国屋ポイント

特徴;紀伊国屋ポイントは実店舗と共通。1927年(昭和2年)創業の老舗書店の電子書籍ストア。

中高年の利用者には圧倒的な信頼がある書店。

紀伊国屋ウェブストアで購入した電子書籍はKinoppyアプリのほか、SONYのReaderで読めるものがあります。

購入時、電子書籍のタイトルに表示があるのは親切ですね。

ひかりTVブック

ひかりTVブックのロゴ

運営会社;NTTドコモグループ「NTTぷらら」。

推奨環境;パソコン Windows10以上、iOS13以上、android 10以上

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、Paypay、後払い(Paidy)

獲得できるポイント;dポイント

特徴;毎週金曜日18時〜土曜日17;59までBL、少女、女性ジャンル30%還元。

BLが強く、Twitterを見ていると漫画家さんたちが自作を宣伝しているのを目にすることが多いです。

ebook japan

イーブックジャパンのロゴ

運営会社;イーブックイニシアティブジャパン。Yahoo!株式会社と共同経営。

推奨環境;パソコン Windows、Mac、iPhone、android いずれも最新バージョン

支払方法;クレジットカード、Paypay、Yahoo!ウォレット、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、docomo、auキャリア決済、BitCash

獲得できるポイント;Paypayポイント

特徴;新規登録70%Offクーポンの配布、金曜日はPaypay残高決済で最大30%お得。Yahoo!プレミアム会員にはさらなる特典あり。

Yahoo!ユーザーにはとても使い勝手の良い電子書籍書店。

アプリはほぼ、マンガのためにあるようなもので最初に年齢、好きなマンガのジャンルなどを答えるチャートがあります。

本棚を背表紙で管理できる、人に見せたくない本は鍵付き本棚で保管できるなどユニークなサービスを行っています。

ちなみに本棚アプリで背表紙表示できるのはebook japanだけ。

auブックパス

auブックパスのロゴ

運営会社;株式会社ブックリスタ。

推奨環境;パソコン Windows 8・1、10、Mac OS X10.14以降、iPhone iOS12.0以降、android 4.4以降

支払方法;クレジットカード、au Pay残高、auかんたん決済

獲得できるポイント;Pontaポイント(au Payマーケット限定)

特徴;月額コース初回30日無料、単品購入、読み放題プラン総合コース、読み放題プランマガジンコースがある。

大人向けのコミックが充実しています。

『週刊ベースボール』が入っているため、野球ファンには評判がよい。

毎週土日はauスマートパスプレミアム会員限定でクーポンガチャがあるなど、auユーザーには使い勝手がよさそうです。

U-NEXT

U-NEXTのロゴ

運営会社;株式会社U-NEXT。

推奨環境;パソコン Windows 10、11、Mac OS X10.10以降、iPhone iOS、android 、Fire HD、各種ゲーム機

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon pay、 Apple ID

獲得できるポイント;U-NEXTポイント、U-NEXTコイン

特徴;初回31日無料、26万本の動画が見放題、動画と電子書籍が楽しめる、毎月1200ポイントがもらえるサービス。

読み放題はU-NEXTオリジナル作品と雑誌のみ。

動画がメインのサービス。

対応端末にAmazonが製造・販売しているFire タブレットが入っているのはレア。

FODプレミアム

FODのロゴ

運営会社;フジテレビ。

推奨環境;パソコン Windows 8,1以降、Mac OS X10.11以降、iPhone iOS 12以降、android 5.0

以降

支払方法;クレジットカード、Amazon Pay、iTunes Store決済、キャリア決済

獲得できるポイント;FODポイント

特徴;初回14日間無料、フジテレビが運営する動画・電子書籍配信サービス。8万本の動画、フジテレビのドラマが見放題。

電子書籍はマンガ中心で雑誌の読み放題があります。

月額利用で、毎月ポイントサービスが受けられます。

テレビ局の運営するサービスらしく、ドラマ化記念で無料・試し読みが増量されるなど話題作りがうまい印象ですね。

フジテレビの作品が好きなら利用して損はないサービス。

honto

hontoのロゴ

運営会社;大日本印刷株式会社(DNP)。凸版印刷株式会社と並ぶ国内印刷会社の2強。株式会社トゥ・ディファクトと共同経営。丸善、ジュンク堂、文教堂など実店舗を持つ書店と連動している。

推奨環境;パソコン 最新バージョン、iPhone iOS 最新バージョン、android 最新バージョン

支払方法;クレジットカード、spモード決済、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、リクルートかんたん支払い、Web Money、 Bit Cash、 LINE Pay、楽天ペイ、図書カードNEXT、hontoポイント、クーポン

獲得できるポイント;hontoポイント

特徴;新規会員限定で50%Offクーポン、期間限定でhontoポイント全額還元キャンペーンなどが行われている。

hontoポイントは丸善、ジュンク堂、文教堂と連動しているので実店舗で紙の本、ネットでhontoを買ってもポイントは1つにまとまるのが便利。

レビューを書いてポイントゲットキャンペーンや抽選でもらえる「あしあとポイント」などコツコツ貯める系のサービスがあります。

特筆すべきは「読割50」。

紙の本を購入し、5年以内に同一タイトルの電子書籍を買うと50%Offが適用されます。

読書家にはうれしいサービス。

実際の店舗での売り上げランキングが表示されるのでリアルなベストセラーがわかるのも利点。

近くに大きな丸善、ジュンク堂、文教堂がある人にはとても向いている電子書籍。

DMMブックス

DMMブックスのロゴ

運営会社;合同会社DMM.com

推奨環境;Windows8.1、10、11、Mac OS 10,12以降、iOS14,0以降、android5,0以降

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、Pay Pay、d払い、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、プリペイド決済、電子マネー、Paypal

獲得できるポイント;DMMポイント

特徴;レンタルDVD、動画配信などエンターテインメントで有名なDMMの電子書籍店。

初回3、000円以上購入で70%OFFクーポンの配布、年に3回春・夏・冬に大幅ポイント還元「スーパーセール」を行っています。

大人向け作品を専門に扱うFANZAがあり、DMMブックスと同時期にセールを行うことでも知られています。

書籍全般を扱っているが、コミック・写真集・漫画雑誌が多いDMMブックス。

取り扱っている書籍の傾向からか、購入した電子書籍は鍵付き本棚で保管できます。

アプリのロック解除にFace IDが使えるなど、金融機関系アプリ並みのセキュリティが魅力です。

Renta!

Renta!のロゴ

運営会社;株式会社パピレス。16年続く電子書籍レンタルサイト。3021年「電子書店パピレス」から全サービスを移行。

推奨環境;パソコン Windows 8.1以降、Mac OS X以降、iPhone iOS 10以降、android 6.0以降

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、スマホ決済、電子マネー、コンビニ支払、Pay Pal、Yahoo!ウォレット、アプリ内課金

獲得できるポイント;Renta!ポイント、来店スタンプなど

特徴;新規入会で購入時に使える50%Offクーポン、来店スタンプ、レビュー投稿特典など。

2007年から歴史を持つ業界初の電子書籍レンタルサービス。

単品購入もできます。

コミックをネットでレンタルできるのは非常にありがたいですね。

ただし、読みたい作品がレンタル対象に入っていないことが多いのが難点です。

dブック

dブックのロゴ

運営会社;株式会社NTTドコモ。今年で11周年を迎えた。

推奨環境;パソコン Windows 10以降、Mac OS 10.6以降、iPhone iOS 12以降、android 5.0以降

支払方法;クレジットカード、dポイント、ドコモ払い、d払い残高

獲得できるポイント;dポイント

特徴;初めての購入で最大2000ポイントプレゼント、初めての利用で対象作品50%Offなど。

毎月10、20、30日はdブックデー。

「5Gギガホプレミアム」「ギガホプレミアム」申し込み+dブック購入でポイントがもらえるなどドコモユーザーにはお得に利用できるサービス。

電子書籍書店としては当り障りのない品ぞろえ。

docomoユーザーでなくても使えますが、特に利点がないです。

Reader Store

Reader Storeのロゴ

運営会社;ソニー・ミュージックエンタテインメント。

推奨環境;パソコン Windows 8.1、10、Mac OS 、iPhone iOS 、android は最新バージョン

支払方法;クレジットカード、Reader Storeポイント、ソニーポイント、auかんたん決済、d払い、Paypay

獲得できるポイント;Reader Storeポイント

特徴;初めての利用で90%Offクーポン、その他期間限定キャンペーンでお得に購入できるものがあります

電子書籍に朗読音声がついている「YOMIBITO」はReader Storeのオリジナルコンテンツ。

電子書籍と音声のどちらも堪能できるものです。

朗読者はラジオのパーソナリティや声優、朗読作品は日本文学の名作など。

ラノベ、BL、TL、大人向けの作品も取り扱っているが全体的に上品な電子書籍ショップ。

トップページにビジネス書のセール、歴史・時代小説40%Offキャンペーンなどが出てくるネット書店はまれ。

文化のかおりがするのはさすが、世界のソニー。

いつでも書店

いつでも書店のロゴ

運営会社;株式会社ZITTO。2012年からサービス開始。

推奨環境;パソコン Windows 8.1、10、Mac OS 10・11 、iPhone iOS 15.2、android 6.0以上

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、楽天あんしん支払いサービス、LINE Pay

獲得できるポイント;なし

特徴;月額で利用するサービス。書籍全般を取り扱っている中堅の電子書籍書店。

45万冊と取り扱い総数はさほど多くないが、流行りもの・人気のものは手堅くおさえている印象。

派手なテレビCMやキャンペーンをうつことはないが、安定した低価格で書籍を提供しています。

女性向けファッション誌やレシピ本、ビジネス書などの取り扱いがあります。

地味ですが、中堅どころ。

ファーストチョイスにはなりませんが、2番手・3番手として使うのはありですね。

Ameba マンガ

amebaマンガのロゴ

運営会社;株式会社サイバーエージェント。インターネット広告やゲーム事業を行っている。日経平均株価の構成銘柄のひとつ。

推奨環境;パソコン Windows 最新バージョン、Mac OS 最新バージョン 、iPhone iOS 最新から2つ前まで、android 5.0以上

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、Amebaコイン、マンガコイン、Pay Pay、LINE Pay、楽天ペイ

獲得できるポイント;Amebaマンガポイント

特徴;新規入会で全マンガ100冊まで50%Offクーポンや期間限定のフェアを開催しています。

(2023年4月20日より開始)

取扱冊数は40万冊。少年漫画から少女漫画まで旬の作品をそろえている模様。

人気の少年漫画(特に少年ジャンプ掲載作品)を何十冊もまとめ買いするときには選択肢のひとつになります。

まんが王国

まんが王国のロゴ

運営会社;株式会社ビーグリー。コミック配信サービスを中心に行っている企業。今年でサービス開始17年を迎える。

推奨環境;iOS 7.1以上、android 4,0以上

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、Pay Pay、 Amazon pay、 Apple Pay、Web Money、楽天ペイ、 atoneを利用すると翌月コンビニ払いが可能

獲得できるポイント;来店ポイント、ボーナスポイント

特徴;毎日最大50%還元。「お得感 NO.1」をうたった電子書籍配信サービス。不定期で「お得爆発DAY 最大80%還元」も行っている。

不定期のため、開催日を知るために公式Twitterをフォローしているユーザーが多い。

アプリは非常にシンプルな作りです。

めちゃコミック

めちゃコミックのロゴ

運営会社;株式会社アムタス。インフォコム株式会社のネットビジネス部門。

推奨環境;パソコン Windows 8.1以降、Mac OS 10・11 以降、iPhone iOS 12.0以降、android 5.0以降

支払方法;クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Yahoo!ウォレット、Amazon Pay

獲得できるポイント;月額で利用する電子書籍配信サービス。

取扱冊数は9,5万冊と少ないがアプリの充実ぶりは顕著。

無料で読める作品が多く、アプリのみを利用している人が多いですね。

ネット広告でよく見かける作品の独占先行販売を行っているので気になる方は要チェック。

ダウンロードをするサービスではないので、オフラインでの閲覧は不可。

ただし、利用端末に制限はない。

電子書籍サービスの選び方 今後、何冊所有するかで見極める!

 気になる漫画をまとめ買い、今読みたいだけなので安ければいい―。

ほんの数か月楽しむだけ―。

そんな方ならお使いの携帯電話キャリアとつながっている書店を選んだり、割引率の高いショップで購入したりでいいと思います。

docomoユーザーならdブック、auユーザーならauブックパス、ソフトバンク系ならebook japan。

数十冊から100冊の漫画を一度に購入したいのならAmebaマンガ。

楽天経済圏で暮らしている人は楽天kobo。

動画を主に楽しみたいならFODプレミアムかU-NEXT。

図書カードNEXTを使いたいなら紀伊国屋ウェブストア、honto、BOOK☆WALKER。

丸善・ジュンク堂・文教堂のそばに住んでいる方は紙の本は実店舗、電子書籍はネット購入のような使い方が可能です。

また、紀伊国屋ウェブストア、honto、Reader Storeはアプリのホーム画面がシンプルかつ上品。

大人のiPhoneやスマホのホーム画面にあっても違和感がありません。

漫画やラノベ、BL、TLの宣伝が嫌だと思う方にはおすすめです。

【おすすめポイント早見表】

メリットサービス名
キャリアのポイントが貯まるdブック、auブックパス、ebook japan
お得にコミックをまとめ買いAmebaマンガ
ラノベが豊富BOOK☆WALKER
楽天ポイントが貯まる楽天kobo
図書カードNEXTが使える紀伊国屋、honto、BOOK☆WALKER
Tポイントが貯まるBOOK Live!
鍵付き本棚が作れるBOOK Live!、ebook japan、DMM
実店舗と使い分け紀伊国屋、honto
アプリが上品kindle、紀伊国屋、honto
2023年1月調査

ブックアプリのプライバシー保護意識高さセキュリティはDMMブックスが一番。

ご家族と端末を共有している方にはDMMブックスがおすすめです。

【関連記事】

DMMブックス 鍵付き本棚とFace IDの設定方法を解説

ですが、これから電子書籍を読書の主軸に据えたい方は利用する電子書籍サービスを見極める必要が出てきます。

ポイントは次の6項目。

  1. 読みたいジャンルの作品を多く取り扱っているか
  2. 運営会社の持続可能性は高いか
  3. 取扱い総数は多いか
  4. オフラインで読めるか
  5. アプリは使いやすいか
  6. 電子書籍専用リーダーは使えるか

では、ひとつずつ見ていきましょう。

読みたいジャンルの作品を多く取り扱っているか

そもそも、読みたいものがなければどんなにお得なサービスでも意味がありません。

自分が興味を持っている作家、漫画家、出版社の作品をどれくらい扱っているかは事前に調べておきたいものです。

運営会社の持続可能性は高いか

せっかく作品を購入しても、会社の経営が傾いてサービス終了となるとさびしいですよね。

そのような場合は

  • 購入分相当の返金
  • 別のサービスへの移行をうながす

この2つの方法がとられます。

損にはなりませんが、なかなか面倒くさいですね。

この数年間でも電子書籍サービスは淘汰が進んでいます。

なくなった電子書籍ストアは結構あるんです。

ちょろ
ちょろ

統合される新サービスへの移行、が多いですね。

新しいアカウントを作る、作品のダウンロードと手間がかかります。

また、IDが引き継げないなどトラブルが多いもの。

電子書籍と末永くお付き合いする予定の方はしっかりと運営会社を選びましょう。

取扱い総数は多いか

 本好きな方には共感していただけると思うのですが、

「本は本を呼ぶ」。

書籍を読んでいると他の本もつい読みたくなるもの。

例えば、アンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件』を読むとアガサ・クリスティはもちろん、カズオ・イシグロ、イアン・マキューアンが読みたくなるでしょう。

村上春樹から入ってトルストイ『アンナ・カレーニナ』やドストエフスキーを読んだ人も多いのでは?

『鬼滅の刃』ファンなら吾峠呼世晴が愛読する『ジョジョ』は必読書。

『さくらん』や『青楼オペラ』にはまった人は江戸時代の風俗研究家 杉浦日向子の漫画を読むとまた違った面白さを感じるはず。

こういう読書の流れを考えると扱っている本の量は物を言います。

今は興味がなくても、後々のことを考えると書籍全般を大量に配信しているサービスが間違いありません。

いくつもの電子書籍アプリを管理するより、ひとつふたつでおさめたいですよね。

最初から大手を選んでおけば安心です。

オフラインでの読書が可能か

飛行機での移動、電波の届かない地域を旅行したときなどはオフラインでも読める必要があります。

常日頃、街中にいるときには気にしなくてもいざというときのことは考えておきましょう。

電子書籍や加入したサービスによってはオフラインでの利用ができないものがあります。

購入やサービスの契約をする前にチェックしておきましょう。

アプリは使いやすいか

読書に使用するアプリの使いやすさ、これも大切です。

本を読むだけ、なのですが、あなどれません。

毎日使うものだからこそ、相性は大事。

例えば、楽天koboアプリは購入した本と無料作品(非表示にできる)だけがホーム画面に表示されます。

kindleアプリは購入した本、おすすめ本、近日配信予定本、最近読んだ本に基づくおすすめ本など多彩。

hontoはライブラリ、マイリストのほかに、メニューから無料の本や新刊リストを選べます。

ebook japan、BOOK☆WALKER、BOOK Live!ではキャンペーン情報、無料漫画情報が同時に表示されます。

これは、本当に好き好きですね。

もず
もず

集中して読書したいときに広告は邪魔ですからね。

 また、便利な検索機能。

虫めがねマークで表示されることが多いですよね。

本文中の言葉を探せる機能です。

指定した語句が何回、どの箇所で使われているかが分かるので勉強をするときなどに役立ちます。

ちょろ
ちょろ

叙述トリックを使ったミステリーの二度読みにも活躍します!

しおりを挟み忘れても気になる部分の言葉さえ覚えていれば、検索機能でその個所にとべます。

この機能を有していないアプリはあります。

kindle、楽天kobo、hontoなどは検索機能がありますが、BOOK☆WALKERアプリやいつでも書店のアプリ「いつでも本棚」にはありません。

このあたりも注意が必要です。

電子書籍専用リーダーは使えるか

 iPhoneやスマホ、タブレットやパソコンで本を読んでいるとブルーライトの影響で眠れなくなるものです。

眠る前にも電子書籍が読みたい、と思うとEink端末が必要になってきます。

Amazonが製造・販売しているkindle、楽天ブックスが販売しているkoboがその代表ですね。

以前はBOOK Live!やReader Storeにも専用の電子書籍リーダーがあったのですが、現在は販売中止。

android搭載のEink端末が発売されていて、kindleやkobo、hontoをひとつの電子書籍リーダーで読めることになったのは画期的。

BOOX Leaf2 電子ペーパー 7インチ GooglePlayが使える EInk Android11 タブレット GooglePlay 電子書籍リーダー 目に優しい 物理ボタン MicroSDXCスロット搭載

ただし、使えるアプリは制約があるようです。

BOOX Leaf 2はdブックアプリは使えないなどですね。

後悔しないためによく調べてから電子書籍を購入しましょう。

ちょろ
ちょろ

最初にお手頃な価格の専用電子書籍リーダーを売っているお店で購入しておけば余計な出費はいりません。

以上の点を考慮すると、初心者さんはkindleかkoboを購入しておくと後悔が少ないと思います。

電子書籍ストア おすすめの使い方 本のジャンルで使い分ける

これまで見てきたように、電子書籍ストアの便利さ・お得さは人それぞれで異なります。

携帯電話のキャリアーが運営しているストアはポイントが使えたり、特典がついたりするためです。

では、管理人のように3大キャリア以外の携帯電話を使っている人にはどこを使うのがお得かを解説したいと思います。

ビジネス書・海外文学 →kindle

コミック →DMMブックス・Amebaマンガ

理由は取り扱い総数と価格・セールです。

下の表はのDMMブックススーパーセール記事でご紹介したもの。

電子書籍は再販制度の対象外のため、ストアによって値段が違います。

売れ筋のコミックは値段が大きく変わりませんが、海外文学・ビジネス書となると差が出ます。


DMMブックス
kindlekobo
BOOK Live!
『【推しの子】』658659659658
『ブルーロック』462462462462
『SPY×FAMILY』501502502501
『志麻さんの…』1.3201.3201.3201.320
『お金の大学』1.5001.3501.5001.500
『50歳を過ぎたら…』1.5401.3861.5401.540
『ジェイソン流…』1.3201.1881.3201.320
『傲慢と善良』850765850850
『汝、星のごとく』1.7051.7051.7051.705
『容疑者Xの献身』770770770770
『アクロイド殺し』1.0561.0561.1521.056
『メインテーマは殺人』1.1191.0081.1201.119
『キュレーターの殺人』1.3861.2471.3861.386
*2023年4月管理人調査。

ビジネス書・海外ミステリーはkindleが安いですね。

一方、コミックは値段が1円しか変わりません。

定期的に大きなセールを行う、割引率・還元率の高いストアで買うのがお得なんですね。

電子書籍のメリットとデメリット

サービスの説明が済んだところで、電子書籍自体のメリットとデメリットを見ていきましょう。

電子書籍のメリット
●場所を取らない
●ホコリが出ない
●いつでもどこでも読みたい本が購入できる
●紙の本より低価格
●人気作でも品切れの心配なし
●本を紛失するおそれがない

電子書籍のデメリット
●読むにはスマホやタブレットなど電子機器が必要
●充電の必要がある
●配信会社が傾くといろいろ面倒
●様々な研究で、紙の本より記憶されないと言われている
●読み終わった後、売れない
●浪漫(ろまん)がない

メリットにはあまり説明の必要がないと思いますが、一言。

読書はタイミングなんですよ。

読みたい、と強く思った時に本を手にすると驚くほど頭に入ります。

途中でやめる?なにそれ?って感じですよ。

紙の本はよほど大都会の真ん中に住んでいない限り、欲しいものがすぐに手に入らないんですよね。

住宅地に住んでいる者からすると「電子書籍よ、ありがとう!!」の毎日です。

デメリットの説明に行きます。

スマホや電子機器が必要、いつも充電の心配をしなければならない、万が一、購入した電子書籍の会社の業績が悪化してサービスをやめたら他のサービスに移行しなければならない、これはもう、慣れるしかないですね。

現代人は何らかの通信機器は持っていますし、充電池を持ち歩いている人も多いでしょう。

デメリットでつらいのは最後の2つ。

読み終わった、ちょっといまいちな本を古本屋に売ることができないこと。

そもそも、電子書籍には紙の本が持つ浪漫がないこと。

この2つは「電子書籍は紙の本より安いから…」と納得するしかなさそうです。

ちょろ
ちょろ

紙の本は内容・装丁ともに厳選したものだけ、と割り切ると荷物が増えません。

電子書籍 よくある質問

Q
電子書籍はどれくらいの期間読むことができますか?
A

意図的に削除しない限り、半永久的に読むことができます。

Q
電子書籍をダウンロードしていた端末が故障。読めなくなりますか?
A

購入した電子書籍はクラウドで保存・管理されています。新しい端末に再度ダウンロードしてください。

(運営会社によってダウンロードできる端末数が違います。この点は注意してください。)

Q
kindle専用端末でhontoやkoboを読むことはできますか?
A

電子書籍はデジタル著作権管理(DRM)されています。基本的にはできません。

複数の運営会社から購入した電子書籍をひとつの端末で楽しむにはパソコン・タブレットなどの汎用端末が必要です。

android搭載のEink端末でも利用可能です。

使用できないファイル形式がありますので、購入前に確認しましょう。

Q
電子書籍を家族に貸すことはできますか?
A

できます。一番簡単な方法は作品がダウンロードされた端末を貸すことです。

家族共有のアカウントを作成し、家族全員が利用できる端末を準備する方法もあります。

Q
電子書籍は返品できますか?
A

商品の性質上、返品を断っている会社が多いです。

Amazonは間違って購入した場合、即座に申し込めばキャンセルが可能です。

また、紙の本と同様に誤字・脱字、落丁があれば返品に応じてもらえる場合があります。

問題のある個所に「しおり」や「ハイライト」を付けておくと報告しやすいのでおすすめです。

早めにカスタマーサービスセンターに連絡をとりましょう。

Q
電子書籍はどれでもiPhoneやスマホの読み上げ機能を使って聞くことができますか?
A

読み上げに対応している電子書籍だけです。

読み上げ機能を使う人は電子書籍の商品詳細を確認してから購入しましょう。

ま と め

 電子書籍配信サービスについてみてきました。

内容をまとめたいと思います。

●短期的な利用なら携帯キャリアとつながっている電子書籍サービスがお得。

●コミックを100冊近く購入するのであればAmebaマンガやまんが王国。

●図書カードNEXTを使いたい人は紀伊国屋ウェブストア、honto、BOOK☆WALKER。

●購入した電子書籍を鍵付き本棚で保管するならBOOK Live!かebook japan。

●中高年以上には紀伊国屋ウェブストア、honto、Reader Storeが上品でおすすめ。

●末永く電子書籍とお付き合いする人はkindleかkoboがおすすめ。

 読書は人生の宝です。

電子書籍は読書生活を豊かにしてくれること間違いなし。

賢く選んで上手に付き合っていきましょう。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

少しでも参考にしていただけるとうれしいです。

よろしかったらこちらもどうぞ。

kindleで漫画は読みにくい?おすすめの電子書籍リーダーを教えます

タイトルとURLをコピーしました