読書 『デップVSハード』は炎上商法?偏った内容とその理由について考察【Netflix】 2023年8月に動画配信を開始したNetflix『デップVSハード』。その偏った内容に、裁判動画を視聴した人々からは疑問の声が上がっています。この記事では『デップVSハード』の内容、なぜこんな番組が作られたのかを考察しています。 2023.08.21 読書
映画・ドラマの原作本 映画『追想ジャーニー』あらすじと感想 【このブログではアフィリエイト広告を利用しています】 藤原大助主演の邦画『追想ジャーニー』、監督 谷健二 キャッチフレーズは「演じきれ、俺の人生」。 出演は高橋和也、佐津川愛美、真凛、髙石あかり、岡本莉音、伊礼姫奈、外山誠二、赤間麻里子。 ... 2023.07.19 映画・ドラマの原作本
漫画 実写ドラマ化!ヨシノサツキ『ばらかもん』の感想【長崎に20年暮らした管理人が語ります】 2023年7月に実写ドラマが放送中の『ばらかもん』。原作はヨシノサツキの漫画です。長崎、五島列島を舞台にしたコミックを長崎に20年暮らした管理人が語ります。 2023.07.14 漫画読書
読書 櫛木理宇『死刑にいたる病』〜映画と原作の違い〜 2015年に発表、2017年に改題されて現在の形におさまった櫛木理宇『死刑にいたる病』。10代の男女を狙った戦後最大級の連続殺人鬼 榛村大和から手紙をもらった青年 筧井雅也の身に起こる恐怖体験を描いたサスペンス長編です。2022年5月に映画化され阿部サダヲの熱演が話題になったのは記憶に新しいですね。この記事では映画と原作の違いについて解説します。 2023.07.04 読書
読書 『母という呪縛 娘という牢獄』齋藤彩 感想〜魂の正当防衛〜 2021年12月に発売され、ベストセラーになった齋藤彩『母という呪縛 娘という牢獄』。2018年に起きた滋賀県医大生母親殺害事件。母親の願いをかなえるために医大を9浪した女性の心に迫るドキュメンタリーです。今回はこちらの本をご紹介します。 2023.06.23 読書
読書 【新発売】Fire Max 11で快適な読書体験【Fireタブレット最大画面】 2023年6月13日に発売されたFireタブレットの新作Fire Max11。11インチディスプレイはFire史上最大です。大画面で読書体験がどう変わるのか?この記事ではFire Max11の使い心地をレビューしたいと思います。 2023.06.16 読書電子書籍リーダー
電子書籍配信サービス Kindle Unlimitedがミドル層にお得な5つの理由【ヘビーユーザーが解説】 Amazonの電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited。月額980円で対象書籍200万冊が読み放題になるお得なサブスクです。このKindle Unlimited、実はコツさえ分かればミドル層の利用者にとって使い勝手のよいもの。この記事ではKindle Unlimitedを6年以上利用しているヘビーユーザーが解説します。 2023.06.14 電子書籍配信サービス
ミステリー 『特捜部Q カールの罪状』あらすじと感想 デンマークが生んだ世界的なベストセラー『特捜部Q』シリーズ。2023年6月6日、第9弾が発売されました。タイトルは『特捜部Q カールの罪状』。特捜部Qのボス、カール・マークが2人の優秀な相棒を失った「ステープル釘打ち事件」。こともあろうにカールがその事件の重要参考人として捜査されることに! 2023.06.11 ミステリー読書
読書 【最新版】Kindle Unlimitedで読めるおすすめの本111冊!【各ジャンルごとに良書を厳選】 Amazonのkindle本読み放題サービス「Kindle Unlimited読み放題」。月額980円で200万冊の本が好きなだけ読めるお得なサービスです。この記事ではKindle Unlimitedで読める今月のおすすめ本を111冊厳選してご紹介します。 2023.05.23 読書電子書籍配信サービス
読書 【福岡市出身者が厳選】福岡を舞台にした小説7作品をご紹介します 生活が多様化した現代。小説の舞台も様々です。今回は九州 福岡を舞台にした小説をご紹介したいと思います。地元の人が読んで納得できるもの、思わず苦笑してしまうもの様々ですが、楽しめること間違いなしの傑作ぞろい。 2023.04.27 読書